バンケツ初心者botブログ

一血卍傑初心者botの投稿用ブログです。

【一血卍傑】初心者が安易にやってはいけない事とは?

f:id:ban-begi:20190522150015j:plain

 

こんにちは。バンケツ初心者botの人です。

今回は、最近バンケツを始めた方で、これは気をつけた方がいいんじゃないかなぁ、と個人的に思うことを簡単に書きます。

 

 

それは一言で言うと、『部隊レベルを上げすぎてしまう事』です。

 

一血卍傑の討伐には、部隊レベルという設定があります。

f:id:ban-begi:20190522151432j:plain

左上の黄色い部分ですね。

 

これは部隊全員のレベルの平均数値なのですが、これが制限Lvを超えると

「アイテムがドロップしない」「経験値が貰えない」状態になります。

f:id:ban-begi:20190522151638j:plain

※数値を超えた状態。これだとアイテムがドロップせず取得経験値も0。

 

 制限レベルが設定されているのは基本的に本編討伐ですが、

極々稀にイベント討伐にも設定されています。

これを注意しないと、レベルはまだしもアイテムが落ちないという、非常に悔しい結果になってしまうので、最初のうちはバランスを見ながらレベリングをするのが良いと思います。

 

特に、本編ドロップで一番大事なのは「黒箱」からドロップする「製法書」です。

f:id:ban-begi:20190522152308j:plain

本編討伐の「取得物」から確認できます。

 

「製法書」とは、武器や防具や装飾のレシピで、これをゲットしないと錬金堂で装備が作れません。
製法書は、社にある「錬金堂」のレベルを上げてゲット出来る物と、討伐を周回する事でゲット出来る物があります。

錬金堂からは「火・水・木・金・土」の製法書。ドロップからは「陽・陰」の製法書が入手でき、どちらかと言うと素のステータスが高いのは「陽・陰の製法書」になるので、ドロップする製法書は大変貴重です。

また、装飾の製法書もドロップなので、序盤から黒箱をゲットせずにレベルだけ上げてどんどん先へ進むと、最終的に装備が揃わず早々に手詰まりになる可能性も。 

最近では、経験値鳥や、高経験値のイベントなどでレベルが上げやすくなっていますが、最初のうちは突発で急にレベリングをするよりも、全体のバランスを見ながら、本編の制限レベルに合わせてレベリングするか、高レベルの引率をつけてバランスよくレベリングをしながら、製法書ドロップを心がけた方が良いと思います。

 

効率がいいレベリングについて下記にリンクを張っておきますので、是非どうぞ。

 

 それでは、良い八百万ライフを。