バンケツ初心者botブログ

一血卍傑初心者botの投稿用ブログです。

【一血卍傑】レベル50までの効率的なレベリング方法

f:id:ban-begi:20190522185920j:plain

レベル50といえば「陰陽転身」。
転身しないとレベル50以上になれないので、最近始めた独神の皆さまは早々にレベル50にしてレベル上げまくりたい所だと思います。

今回は、個人的に効率がいいと思う初心者向けのLv50までのレベリング方法をいくつかご紹介します。

張り切って書いた為少し長いですが、めげずに何とか、お付き合いいただけると嬉しいです。( ˘ω˘ )

 

 

 

一血卍傑でレベリングと言えばワカメじゃないかと思いますが、これはサービス開始直後に本編周回しか方法が無かった約数ヶ月間の話になる為、現時点ではもはや黒船来襲以前レベルの旧時代情報

一部四章七話「ワカメのためなら」のワンシーン。
あの頃はみんなもシュテンもワカメが大好きだった……。嫌になるくらい。f:id:ban-begi:20190522204214j:plain

 

現状(2019/5月現在)では、既に新しいレベリング方法がいくつかあり、その中でも個人的に効率がいいと思うレベル50までの方法を挙げるとこの4つです。

  • 経験値鳥によるレベリング
  • 修験界手形によるレベリング
  • 特効英傑イベントによるレベリング
  • 『戦闘経験の心得』を利用した本編周回

ご自身の環境に一番あった方法をお試しください。


 

 

経験値鳥によるレベリング

イベント報酬などで数がいればこれが一番簡単です。
経験値アップの鶏肉プロテイン八咫烏を「輪廻」する事で爆速レベリング出来ます。
Lv50までの所要時間:約10分


輪廻の八咫烏とはこの子たちの事です。カァくんの友達。えらい。
ハタモト【ハタモト】経験値2000

トノサマ【ダイミョウ】経験値10000

ダイミョウ【トノサマ】経験値50000


英傑画面で経験値を上げたい英傑を選び「輪廻」から重ねていきます。

英傑画面で最初に鳥小屋を選ぶと昇天で消してしまう事もある為注意しましょう。
必ず英傑→輪廻の方法で。f:id:ban-begi:20190522213400p:plain

輪廻画面で鳥小屋を選択して重ねます。1羽につき界貨600が必要です。f:id:ban-begi:20190522213441j:plain


❗ Lv50までの必要数はどのくらい?

Lv50までの必要経験値カテゴリーは4種類あり「102,256/127,820/153,384/特殊」で各英傑で変わってきます。
最小値の102,256でも、ハタモト(2000)だと52羽は必要になります。
基本は久遠城やイベント周回で集める貴重な鳥の為、貰ったら大事に持っておきましょう。

❗ 輪廻鳥を使うタイミングは「輪廻キャンペーン」にしよう!

輪廻鳥を使用すると「瑠璃石」が1個貰えます。輪廻鳥を重ねる場合は大量に輪廻するため、毎月1日の「イッチの日」に同時開催される事が多い、瑠璃石2倍の「輪廻キャンペーン」に合わせて行いましょう!

関連記事

❗ 輪廻でしか聞けないボイスを聞き逃さないようにしよう。

輪廻で経験値が上がると英傑の奥義が解放され「奥義解放ボイス」が流れます。
基本Lv15、Lv30、Lv60、Lv75、Lv90の5回のみ。Lv50では流れません。
戦闘終了のリザルトでは流れず、目録にも現時点追加されません。
銀英傑なら転身後はLv60のみ。
金英傑はLv60、Lv75。
虹英傑はLv60、Lv75、Lv90。
確実に聞けて聞きやすいのが、転身前のLv15とLv30になります。
Lv1からの輪廻ならハタモト1羽でLv15以上になるので、最初は1羽与えて解放ボイスを聞いてからLv50にした方が良いと思います。

f:id:ban-begi:20190522230634j:plain
ハタモトを一羽貰ったタケミナカタさん

 

 

 

 修験界手形によるレベリング

修験界とは、「育成キャンペーン」でドロップする「修験界手形」を使うと出現する、経験値を多くもらえる討伐の事です。
紫玉をとにかく消費するため、御統珠に余裕のある方、課金OKの方にオススメです。
Lv50までの所要時間:約1分~15分

f:id:ban-begi:20190522225250j:plain

f:id:ban-begi:20190523012502j:plain

修験界の道標ではそれぞれのレベルに合わせた討伐が出現し、そこで現れる天狗達から「修験界手形」がドロップします。*1

f:id:ban-begi:20190522225448j:plain

他では、修験界+六傑ドロップという破格のイベントもあり、流石の中の人も血眼で走りました。
なおドロップ。


入手できる修験界手形は現時点で3種類あります。道具の「備品」から使用します。

修験界手形【修験界手形】経験値2500~15000

修験界手形・剛【修験界手形・剛】経験値30000

修験界手形・極【修験界手形・極】経験値50000


イベント開催によってドロップする手形が変わるので、剛や極があれば是非参加して集めましょう。なお、1戦で紫玉を3消費します。

❗ 剛・極手形は、転身後の突破英傑、虹英傑への使用をオススメ。

Lv50までの経験値は、特殊以外なら最多でも「153,384」。
極手形の周回なら約3戦でLv50になります。
スキップ機能を使えば1分程度で虹英傑でもLv50になります。
必要経験値は陰陽転身後の方が圧倒的に多いため、出来れば「剛・極手形」は使わずに、先に輪廻鳥か、あれば「ノーマル修験界手形」を自然回復分の紫玉で利用しLv50にした方が無難です。
時間制限も15分と短い為、途中でLv50になり、陰陽転身をしてまた修験界に…というタイムラグが発生しない様に、修験界手形でのレベリングキャラは最初に決めておきましょう。

イッチの日の輪廻キャンペーンで輪廻鳥が使えるの場合は、なるべく輪廻キャンペーン後の利用が効率が良いです。

しかし、推しがいれば関係なく極で速攻レベリングしてしまうんですけどね……。

 

❗ 修験界はLv25あれば周回出来る。

修験界は、剛も極もLv25あれば周回出来る低難易度討伐です。
ただし、手形を入手するための「育成キャンペーン:修験界の道標」は、通常イベントのように難易度があります。根気よく勝てる難易度で周回して、手形をゲットしましょう。 

❗ 手形の使用期限に注意!

「育成キャンペーン:修験界の道標」で入手した手形は、基本的に使用期限が設けられています。必ず確認して間違えて期限が過ぎないよう注意しましょう。
使用期限がついていない手形は、稀にイベント報酬やアイテム購入などでゲット出来るので、それらは大事に保管してなるべく期限が早いものから消費しましょう。

❗ コーヒー1杯分の修験界手形?

毎週月曜の12時に更新される御統珠購入特典キャンペーンでは、期限付きの「修験界手形・剛」が貰えます。

f:id:ban-begi:20190523051546j:plain

金額に指定はないので、課金に抵抗が無い方はコーヒーでも奢るつもりの120円で手形をゲットしてはいかがでしょう。一番手軽でオススメな入手方法になります。

 

 

 

特効英傑イベントによるレベリング

これが一般的にもっとも現状でポピュラーなレベリングになります。
紫玉も自然回復分である程度周回可能なので、定期的にイベントもしっかり参加してる方向けです。
Lv50までの所要時間:編成による

f:id:ban-begi:20190523012727j:plain


特効英傑染めで上がった経験値。f:id:ban-begi:20190523013554p:plain


デメリットが非常に重いですが、紫玉消費などもある程度抑えられ、同系統イベントも多いため、継続的に経験値を取得しながらLv50まで上げられるイベントになります。
ただ、高難易度になるほどLv50以下の英傑は1~2人しか編成出来ない上、特効が抜けただけ経験値も減る為、いっぺんにレベリングという訳にはいかなくなります。
また「気絶レベリング」前提になる為、減った魂を霊廟で休ませるタイムラグも発生します。

 

❗ 特効英傑が居ないと恩恵がない。居てもLv50以下を編成し辛い。

しかし、最大のデメリットは、特効英傑が居ないと恩恵がありません。
居たとしても、編成を特効染めにした場合は当然Lv50以下のキャラの入る余地はほぼなくなります。特効染めの為に引っ張り出されたカンスト英傑が捨てる経験値を、指を咥えて眺める事に……。つらい……。
個人的にはせめて、編成できる特効英傑を2人まで等、効果ほぼ同量のまま人数制限して頂くなどの、調整が行われないかなど切に願う次第です。
編成可能人数は2人まででメイン特効英傑1人入れば6倍とか……。そのくらい尖って差をつけても構わないので……。バンケツ運営さんどうですか。何でもするから……。

 

 

 

『戦闘経験の心得』を利用した本編周回

八百屋にて御統珠300で購入できるアイテムを利用したレベリングです。
御統珠を節約しつつ、手数でレベリングしたい方向け。
Lv50までの所要時間:約1時間30分~4日程度

f:id:ban-begi:20190523024010j:plain

f:id:ban-begi:20190523024020j:plain
2016年追加。ほぼ最初からあるアイテムです。


御統珠300と交換ですが、300と言えばある程度回収可能なので、本編レベリングを集中してやる時は是非同時に利用しましょう。

さらに、同時に紫玉も使うと、全て乗算で経験値が増えていきます。
「経験値上昇」に紫玉を使うと、1個で1.5倍、2個で2倍の上昇量です。


第一部四章最終一三話 英傑経験値:561f:id:ban-begi:20190523031313j:plain

戦闘経験の心得使用時:1122(2倍)f:id:ban-begi:20190523031429j:plain

戦闘経験の心得+紫玉1使用時:1683(2倍×1.5倍)f:id:ban-begi:20190523031708j:plain

f:id:ban-begi:20190523032219j:plain

 

戦闘経験の心得+紫玉を1つ「経験値上昇」に使うことで、加算ではなく乗算で経験値が増える為、

561×2×1.5=1683

という、現在の最終章最終話である第二部一二章一五話の1470よりも高い経験値になります。

 

更に、上記で記載した「育成キャンペーン」だと本編討伐の紫玉効果が上昇します。

f:id:ban-begi:20190523012502j:plain

 

育成キャンペーン中の紫玉効果は、紫玉1個で3倍、2個で4倍です。
「育成キャンペーン」中に「戦闘経験の心得」を使い「紫玉1セット」すると

第一部四章最終一三話の経験値が561×2×33366

という数値になり、ほぼ紫玉の消費を抑えながら高レベリング周回を本編1部で出来ることになります。
おさらいになりますが、Lv50までの必要経験値は「102,256/127,820/153,384/特殊」の4パターンの為、育成キャンペーン中に紫玉1をセットし続けた場合に限りますが、102,256なら約30周。127,820なら約38周。153,384なら約45周、第一部四章最終一三話でLv1からLv50までレベリング出来ます。
自然回復分だけ紫玉を使うという手もありです。

1戦に2分としても、1時間30分程でLv50に到達可能です。

育成キャンペーン中以外で、紫玉を使わずとも、戦闘経験の心得のみ1122なら、約90~130周程度でLv1からLv50に上がる計算になる為、輪廻鳥と合わせたり、1日に30周に小分けするなどすれば、3~4日で一部隊くらいはLv50に到達出来る目算が付きます。

 

❗ 特に何もなければ「本編討伐+戦闘経験の心得」を常習化

御統珠の消化が交換分の「300」だけ。更に紫玉を使わずとも効果2倍1時間なので、本編を周回する際は、無理がなければ同時に使うと、すぐに経験値が上がります。
第二部に上がれば更に効果量は増えるため、一部の上級者では「修験界手形」よりも人気がある方法になります。

ただ、やはり手形よりは時間がかかるので、時間が気にならず、紫玉や御統珠を節約したい場合は、一番オススメのレベリング方法です。 

❗ 第一部で全体レベリングのしすぎに注意!

どういうことかと言うと、下記にリンクを張りますが、討伐には「制限レベル」がある為、部隊全体のレベルが一気に上がりすぎると、アイテムドロップ等支障が出る場合があります。

詳しくはリンク先の【一血卍傑】初心者が安易にやってはいけない事とは?を御覧ください。

 

 

以上、大変長くなり申し訳ありませんが、お役に立てましたでしょうか。
あくまで個人的な、初心者向けのLv50までレベリングを考えた結果なのですが、参考になれば幸いです。

それではどうぞ皆様、良い八百万ライフを。

 

 

*1:稀に通常の敵からもドロップあり